CLOSE

  • instagram
  • facebook
  • twitter

About深雪アートフラワーについて


TOP > 深雪アートフラワーについて > 飯田深雪・倫子とは
飯田深雪・倫子

飯田深雪・倫子とは

花と芸術を愛し、常におもてなしの心を持ち続けた深雪アートフラワー創始者である飯田深雪、師である母を支えると共に、次代の変化にも応え普及に努めた二代目 飯田倫子。二人が創り上げた花は、70年を経た今も多くの人々に愛され続けています。

歴史
1945年(昭和20年) 11月飯田深雪、焼け跡の仮住まいでガウンの裾を切ってコクリコを制作。
深雪アートフラワーの始まり
1948年(昭和23年) 4月飯田深雪、自宅で知人の子女等を対象に料理の講習を開始。間もなく、造花の講習も。
のちに自らの造花をアートフラワーと命名
1949年(昭和24年) 4月飯田深雪、伊藤古都氏の服飾雑誌にアートフラワーを初めて掲載。
このころから雑誌に料理の記事を掲載
テストテスト
テストテスト
テストテスト

もっとみる

飯田深雪・倫子著書一覧

大自然に咲く美しい花から受ける感動を可能な限り布に託した立体の絵画として、芸術的にも高く評価された深雪アートフラワー創始者 飯田深雪、元主幹である娘、飯田倫子の書籍を紹介いたします。
深雪スタジオがお勧めする飯田深雪、飯田倫子先生の書籍が【amazon.co.jp】のオンラインショッピングで購入出来るようになりました。

発行日書名著者出版社分類
2003年10月100歳のいきいき食卓術
(私の食の心得7カ条)【販売中】
飯田深雪大和書房随筆/深雪
2002年10月100歳 人生の贈りもの飯田深雪海竜社随筆/深雪
2001年1月エチケット、マナーの覚書
(飯田深雪の楽しいおもてなし改訂版)
飯田深雪グラフ社マナー・
セッティング
テストテスト
テストテスト
テストテスト

もっとみる

新聞取材

飯田深雪・倫子

読売新聞2003年9月14日(日)

飯田深雪・倫子

日本経済新聞<夕刊>2003年9月9日(火)

テレビ取材

「徹子の部屋」に飯田深雪が出演

「徹子の部屋」に飯田深雪が出演

2004年12月14日(火)放送のテレビ朝日「徹子の部屋」に飯田深雪が出演しました。今回で5回目になりました。

フランス国営放送フランス3が飯田深雪を取材

フランス国営放送フランス3が飯田深雪を取材

10月15日スタジオの料理教室で行われた「フランス料理とテーブルセッティング」の授業風景の取材とインタビューにフランスから来日した取材クルーが訪れました。
この取材は DESACINES&DESAILESデ ラシーヌ&デエル(ルーツ&翼)というルポルタージュ番組で、フランスでは毎月第二水曜日20時55分から放送されます。

視聴者は500万人、放映後フランス語圏インターナショナルテレビのチャンネルTV5でも放映されるそうです。(日本での放映は無し)今回のテーマは日本における「老い」と「老いの科学的研究」のルポルタージュで、101歳になった飯田深雪が今でも本当に教えているか、フランスから電話で確認がありました。

飯田深雪「NHKきょうの料理」通巻500号懐かしレシピに出演

飯田深雪「NHKきょうの料理」
通巻500号
懐かしレシピに出演

飯田深雪は、「きょうの料理」(昭和31年から放送)に番組の初期から出演していました。この番組のまたテキストは、視聴者からの要望で昭和33年5月に創刊され、今年10月号で通巻500号となりました。飯田深雪も創刊号には「子供ランチ」を紹介しています。

飯田深雪は、「きょうの料理」(昭和31年から放送)に番組の初期から出演していました。この番組のまたテキストは、視聴者からの要望で昭和33年5月に創刊され、今年10月号で通巻500号となりました。飯田深雪も創刊号には「子供ランチ」を紹介しています。
10月にはこれを記念して10月4日から7日の4日間連続で「懐かしレシピ」と題し放映され、10月6日(水)に昭和47年1月号(100号)で紹介したビーフシチューを当時のレシピで自身が再現しました。9月22日にはスタジオの料理教室でビデオ撮りも終わりました。当時牛肉を使うのは贅沢だという投書があったり、渋谷ではその時番組で使った香辛料が売切れてしまったとか、時代を偲ばせるエピソードもインタビューでは語っていました。
NHK出版のHPでは貴重な資料も見ることが出来ます。
今ではなかなか見れない貴重な資料といえましょう。ただし掲載期限がありますので、お早めにご覧下さい。

受賞

飯田深雪主宰
「レジオン・ドヌール勲章
シュヴァリエ」受賞

飯田深雪は10月1日フランス大使公邸にて行われた叙勲式でベルナール・ドゥ・モンフェラン駐日フランス大使から「レジオン・ドヌール勲章シュヴァリエ」を授与されました。
式は大使の祝辞、そしてシラク大統領からのメッセージ披露と続きました。大使から勲章を左胸につけられた飯田深雪はフランス語で感謝の言葉を述べ、引き続き日本語で「・・・私も、今年100歳になります。この際この栄誉を賜りましたことは、生涯の最も光栄な事に存じております。残りの生涯は、この年月に受けた色々な経験をもとに後に続く方にお尽くししたいと思います。」と挨拶されました。この後、井川克一様(元駐仏フランス大使)の乾杯に続き100名を超える招待客とのカクテルパーティに移りました。

シラク大統領から届いたメッセージはベルナール・ドゥ・モンフェラン駐日フランス大使が代読されました。内容は以下の通りです。

数日の後に満百歳のお誕生日を迎えられる飯田深雪さんに対して、レジオン・ドヌール勲章シュヴァリエを叙することによって、敬意を表したく存じます。飯田さんは、フランスの生活様式や食の文化の紹介を通して、常にフランスと深い関わりを持って来られました。
(中略)
フランスは、飯田さんのような素晴らしい方が友人の一人でいてくださることを誇りに思います。感謝とお祝いの気持ちを込めて、これからもお元気でご活躍されますようお祈り申し上げます。

パリにて、2003年10月1日
フランス共和国大統領 ジャック・シラク

飯田深雪主宰 NHKから
感謝状を授与される

1925年(大正14年)の3月22日に日本でラジオ放送が始まってから、 今年で80年になります。 これを記念し、飯田深雪は各分野で功労のあった9名の方とともに NHKから放送開始80周年記念「会長感謝状」を授与されました。 贈呈式は3月10日に東京・渋谷のNHK放送センターで行われ、橋本元一 NHK会長から感謝状が授与されました。

「きょうの料理」や「婦人百科(現おしゃれ工房)」の草創期から 番組講師としてNHKの生活実用番組を支え、「きょうの料理」 テキスト500号の記念番組では、自宅で自ら料理を披露して家庭料理 の大切さを説かれるなど、永年にわたって放送文化の向上に貢献された。
(NHK報道資料より)

深雪アートフラワーの作り方

深雪アートフラワー三代目主宰 飯田恵秀

Copyright (C) 2020 SS MIYUKI studio
All Rights Reserved.